シェアハウスあるある②

前回、シェアハウスあるある。では、割とマイナス面ばかりになってしまったので、次はプラス面を紹介。

もちろん、これは絶対というわけではないので、事例だということをご理解いただきたい。

 

①友達が出来る。

一緒に住んでいれば話もするし、場合に寄っては趣味を共有できたり、一緒に出掛けたりって事もあるので、友達が作れる。

同じような生活リズムであったり、年齢が近かったりすると余計に。

私の事例でいえば、外国人の子がハウスにいると、友達になりやすかったし、どちらかが退去したとしても連絡取りあっていることが多い。

相手は日本語話したいって気持ちだけかもしれないけれど、お別れして、1年半経った今でも連絡を取り合えているのは素直に嬉しい。

もし、外国人のお友達が欲しいって人には、ちゃんとハウスを選んだ上でなら俄然入居をオススメしたい。

ただし、敢えて言うけど、友達が出来るってことは出来ないって事でもあるので注意が必要。

それを求めて入居したけど、全然だったって事はざらなので・・・。

 

②全てが一人暮らしの領域を超える。

意味分からない言い方でごめんなさい。。。(笑)

簡単に言うと、一人暮らしで払うような家賃では到底住めないようなシェアハウスって沢山ある。(まぁこれは場所に寄って違うので、絶対にとは言えないけれど、、)

例えば、地方都市にある一級建築士の方が建てた5LDKのほぼ新築一軒家や、住みたい街ランキングでいつも上位の町に建つ元別荘で4LDKの一軒家なんてのは、普通に一人暮らしでは住めないし、住もうとしても家賃が高いので、無理。(まぁ、元々4.5LDKなんて必要ないだろうけど・・・(笑))

大体こういう物件は、当然ながらファミリー向けなので、リビング・キッチン・ダイニング・お風呂・トイレなどが広くて大きい。

場合に寄り、寝室(個室)が広いって事もありえる。

これを経験すると一人暮らしの時の、狭いキッチン、リビングと寝室が一緒、小さいお風呂や洗面台が付属された浴室、ユニットバスには戻れません(笑)←

筆者は特に広いお風呂・浴室ってのが気に入っている。ゆっくりくつろげるし、疲れも取れて最高ってなる。

しかし・・・シェアハウスによってはシャワールームしか用意していないハウスもあるので、これがあるある。ってことになるのかはいまいちかな。

 

③寛容になれる。潔癖症が軽減される。

これに関しては、筆者だけかも・・・(笑)

ただ、、、本当にホントに、住まいを変えるたびに色んな考えの人・人種・生活リズムが異なる人などと暮らして来たわけで、どうにかこうにか上手くやっていくには、寛容じゃないとマジで無理だと思った。

みんな一人一人、色んな考えや価値観を持っているので、自分の意見だけが正しいと思ったり、頑固だったり、受け入れられなかったりすると、生活事体が崩れると思った。

私が5年強、何とかシェアハウス生活をやってこれたのは、寛容になり相手の意見も受け入れる努力をしたからなのかな?と思っている。

初めの内は無理でも、徐々に許せたり気にならなくなっていたりしたので、慣れるって凄い事だなと思う。

あっ、あと潔癖症ぎみで、克服したいって人にもシェアハウス生活はいいのではないかと思う。

だんだん汚い事が気にならなくなる瞬間があるので(笑)

これも私だけかもしれないけれど・・・。

 

プラス面は探したらもっとあると思うけど、敢えて『家賃を抑えられる・安い』は外した。

正直、ハウスに寄ってそんなに安くない所もあるなと思っているのと、安いから入居するという意見にあまり賛成していない。

もちろんダメじゃないけれど、、、そういう人はハウスメイトへの配慮が欠けていたり、自分さえ良ければになり易い傾向があるのかな?と感じている。

知らない誰かと住むのは簡単じゃない。

だから、安いってだけで決めるのは考えもの。

 

けれども、もし安くて自分の理想的なハウスがあれば是非内覧のご検討を♪

 

シェアハウスあるある。

シェアハウス歴5年強の私が思うシェアハウスあるある。

 

①人を選べない。

当たり前なんだけ、これかなり大事だし、入居する時にはどんな人が入っていてもどんな人が入って来ても基本的には、許容しなきゃいけない。

 

皆がみんな、協力的じゃないこともあるし、自分と合うかは分からないから寛容度を上げておくべきかな。

 

正直家賃高めに設定している不動産業者とかあるんだけど(安く設定し過ぎると変わった人が入って来るかららしい・・・)、高いからと言って良い人が入っているとは限らないから、もう運になちゃうよね?(笑)

それか、不動産業者にちょっと詳しく入居者の年齢とか国籍とかさらっと聞いてみるのもいいだろうし、土日を狙って内覧にいくと入居者と会えたりするから、オススメ。

 

入居者に寄ってシェアハウス生活を楽しめるかどうかは、ほぼ決まると言っていいと思うので、この項目は外せないよね。

 

 

②世間が思っているような暮らしじゃない。

 

私が、職場の人や初めて会った人などに、シェアハウスに住んでいるというと、ほとんどの人が言うのが『おしゃれ~』『カッコイイ!』などの言葉だ。

 

いや、皆『テ〇スハウス』見過ぎでしょ。ってなる。

 

私は、上の番組をCMや宣伝などでしか見たことないので、イメージでしかとらえてないんだけど・・・テレビで放送されてる様な、おしゃれなハウスじゃないし(広くてキレイなハウスに住んでたことはあるけど)、部屋だって基本ベット・机・椅子・クローゼットがあるだけの簡素な個室だし、場所に寄るけど、狭くてカーテンすら付属されていない個室だってもちろんある。

 

あの番組に映し出されているハウスのイメージしかない人たちも多く、良いイメージが先行し過ぎている様に思える。

 

声を大にしていいたい。

 

あんな綺麗なハウス見たことないし、プールとかあるわけないし、皆でご飯作ったりとかしないし、寝室も各々別だし、テレビとはまるで違うので勘違いして入居しちゃうと思ってたのと違うってなるから注意してね。

 

まぁ、基本必ず内覧しなきゃいけないから、その時に不動産の人に中の様子を聞いたら意外とみんなドライで自分の時間や空間を大事にしているって分かると思うので、むしろプライベートも大事にしたい人にとっては、いい事なのかな。

 

 

③価値観が違い過ぎて病む。

 

これは、あるあるって程ではないかも(笑)

 

例えば、文化が違うとごみの捨て方やキッチンの使い方、住人への配慮の仕方も違う。

それは当然なんだけど、日本人同士でも、生活リズムや育ってきた環境の違いで衝突する事もよくある。

 

始めのうちは、文化が違うから、若いから、忙しいからで済ませていたのが、相手への注意に繋がり、相手への嫌悪感に繋がり、陰口を言ったり無視したりという行為に繋がっている。

 

不動産業者にクレームを言っても改善されなければ、退去するという流れはざらにある。

私は女性専用のシェアハウスにしか住んでことないけど、ミックスのハウスでも言い合いになって変な空気になってしまった・・という話をきくので、価値観の違いを乗り越えるのは簡単じゃないように感じる。

 

正直、シェアハウスにいる事で、寛容になった経験を持つ筆者ですら始めは簡単ではなかった。

知らない人と住むのって容易ではないけれど、自分自信を無理矢理成長させるには良き場所なのかな?と思っている。

 

 

とりあえず、シェアハウスあるあるを3つ挙げてみた。

これは、もちろん私が感じたことなので必ず当てはまるってことではない。

それに、ちょっとマイナスな面ばかりを挙げすぎたので、プラスの面であるあるがあれば、またupしようかな。

 

 

 

今住んでいるシェアハウスの話④

最近、やたら神経質になっていた、ルームメイトの行動に関して、他のルームメイトも何かを感じている様に思った。

 

何故かと言うと・・・朝会っても挨拶する2人の声が聞こえて来ないからだ。

 

元々そのルームメイトは、以前いたルームメイトとそりが合わず、ほぼ口を利かないなんてことがあった子なので、すぐに分かった。

 

2人でリビング兼キッチンを使用していても、会話をしていないのが、私の部屋からでも分かる。

 

一緒に住んでいるのに、会話一つないなんて言うのは、決して珍しい事ではないと思っている。

 

現にわたしも、仕事で疲れていたり、ぼーとテレビを見ていた時にはキッチンに誰かがいても無言でいたなんて事は、しょっちゅうあった。

 

ただし、、、

人に寄っては故意に無言でいたり、相手がいないかのように過ごしている子だっていた。

 

それは、人によりけりなんだけど、、シェアハウスと言う特色上、その態度では空気が変になるのは容易に想像できるのではないだろうか?

 

ほぼ知らない人と住むっていうのは、コミュニケーション力が大変必要になってくると思っている。

 

なきゃいけないわけじゃないけれど・・・

あるに越したことはない、というか出来ればある人に入居してほしいと思うのは、今住んでいる人だけでなく、不動産業者だって同じことを考えている。

 

以前内覧でお世話になった不動産業者の方から、こんな話を聞いた。

 

『入居者が決まらないと、焦って入居させ大変な目にあったことがある。

 内覧の際にはその人がどんな人なのか、ちゃんと把握出来ない。

 入居させてみて、クレーマー気質の人や問題がある人の特徴が分かってきた。

 基本上記の様な人は、目を合わせて話をしない人ばかりだった。』と・・。

 

もちろん、例外はあるだろうが、これは単に物件選びだけでなく就活や婚活、友人関係の中にもあってはまることじゃないかと思う。

 

まぁ、自分でコミュニケーション力が低いかな?って思えている人であればシェアハウスに入居しようとは思わないだろうけど・・・

たまあーーーに、気づいていないor分かっているけど、安いから入居するなんて言う人もいるので注意が必要かな?

 

特に、業者さんは・・・(笑)

 

なんぎやね・・・(笑)

 

 

 

 

 

今住んでいるシェアハウスの話③

これまで、私は5つのシェアハウスに住んで来た。(ニュージーランドのハウスも入れたら6つ(笑))

 

沢山のルームメイトと暮らして来たわけだが・・・

やはり合う合わないというのが当然ある。

 

もちろん、文化も違うし育った環境や家柄が違うわけだから、

気になるところがあるのは当たり前。

 

・・・なんだけど、『どうも無理だな。』って子がいることが分かった。

 

今までのルームメイトのなかには、

・トイレを汚しても気づいていない→故意じゃないから許すけど。。

・共有の炊飯ジャーを私物の様に使う。

・共有部の掃除をしてくれない。(これしない子は結構多い(´;ω;`))

・夜中に洗濯機回す。

・ごみ出しをしてくれない。

・夜中リビングで大騒ぎ。

・洗濯機の中に使用済みナプキン入れても気付かない。。(゚Д゚;) 等々・・・

 

言い出したらきりないくらいの、あれやこれやがあったわけで。。。

 

まぁ、色んなことがあっても私の中では、

『人それぞれ違う』ってことか・・・。と学びに近い感覚があった。

 

ホント、なんで怒らないんだろうね~(笑)

 

自分でも不思議~(笑)

 

しかし・・・前途でも書いた『どうも無理だな。』って子が今のハウスにいる。

 

何が無理なんだろうか・・と考えたんだが、

最終的な答えは”自己流で通そうとしている”ってことかなっと思った。

 

クレクレ系(いわゆるTaker)な部分があったり、メモに書いたり、口頭で伝えているのに知らん顔している事も多々あるが・・・1番は、上記なのだと思う。

 

前から住んでいる人のやり方が気になる(気に入らないんなら)相談したり、こうしたいって言えばいいのに、勝手に自分が使い易いように変えたりして、誰にもそれを言っていない所が、『無理』って思うのだと気づいた。

 

誰にも相談せず、事後報告もしないっというのは、特にこの日本社会だと知らない誰かと生活するのは難しいんじゃないかなっと思っている。

 

こういう人は海外が向いていると思うんだけどね。(笑)

 

それとも、私が日本社会向きなのかな??

 

私が思うに、いわゆる自己中心的で人との関わりを持つのが上手くない人は、

シェアハウス事体を利用する時には注意した方がいい。

 

基本的にルームメイトに嫌な気持ちを抱かない私ですら、退去したいと思うレベルなので・・・(笑)

 

シェアハウスは人との繋がりや、やり取りも大切に出来る人にはオススメしたいけど、ただ家賃を安くすませたいって人には不向きな事もあると思うので気をつけてほしい。

 

 

 

 

今住んでいるシェアハウスの話②

現在のシェアハウスに越して来て、2年3ヶ月になる。

 

元々、お世話になっている不動産会社の別の物件にいたが、

出て行かなければならなくなり、仕方なく移った。

 

以前住んでいたシェアハウスは、

いわゆる、オーナーズマンションでキッチンが広くて

家の作りそのものがキレイだった。

 

こんなこと言うと怒られるかもしれないが、

現在住んでいるシェアハウスを内覧した際、

『古くて、狭いな・・・』と思った。

 

シェアハウスでは良くあることだけど、

サイトに掲載されている写真は、openした当時のもので

内覧したら思っていたのと違ったなんてことは結構ある。

 

現在住んでいるハウスも、作られた当時の写真をずっと掲載しているので、

私の部屋は畳の部屋ってことになっているけど、

もうフローリングなんだよね・・・(笑)

 

ホント、シェアハウスの写真はあてにならない事も多いから

絶対内覧した方がいい。

(今は内覧orSkype面接しないと入居させてくれないハウスが多いだろうけどね)

 

因みに、オーナーズマンションのシェアハウスに住めたのは、

たったの3ヶ月ほど・・・

駅からの距離は少しあるが、基本的に全てがキレイで出来てから何年も経っている

ハウスだとは思えなかった。

 

今は無きハウスとお別れして現在のハウスに来て2年と3ヶ月。

 

今は外国人の子も入って来ず、日本人だらけだし、

だんだん自分の物が増えていることが気になっている。

 

ミニマムに暮らしているから、シェアハウス生活が心地良く感じているのに、

物が増えてぎゅうぎゅうに収納されている棚を見るとなんかしんどい。

 

絶妙な余白が欲しい。

(いや、絶妙じゃなくていいからある程度の余白がほしいな~。)

 

たぶん自分の人生にも、余白って必要なんだと思う。

 

付きつ離れず。

 

初めて住んだシェアハウスが、まさにこれ。

 

仕事も趣味も出身地も、彼氏の有無もなんとなく知っているけど、

全ては語らず、でも聞かれたらさら~と答えて終わり。

そんな、ある意味さっぱりとした関係が好きだから、

自分にはシェアハウスはあっている。

 

今のハウス・・・悪くはないけど、余白が足りない気がする。。。

 

 

 

 

今住んでいるシェアハウスの話①

今、住んでいるハウスについて。

 

元々4LDKを無理矢理5人が住める様に

もう一つ部屋を作ったそうで、

一つ一つの部屋が狭い。

(大体、7㎡~9㎡が目安)

 

しかし、ミニマムな暮らしをして来た私にとっては

十分な広さだと思っている。

(ただし、私の部屋が1番広い・・・(笑)

 

因みに、引っ越しは段ボール3つとキャリーケースで出来ちゃうので

ホントに物を持たない暮らしをしている人には

シェアハウスはオススメ出来る。

 

もちろんハウスによるが、私の所は、最寄りの駅まで徒歩1分。

目の前には人気のスーパーマーケットがあり、

コンビニ・病院・クリーニング店も近くにあるので

この立地に惹かれて住む事を決める人が多い。

 

特に地方の田舎で育ち、車がないと生きて行けないような所で暮らしてきた私と、

同じ境遇の人の入居が多いと感じている。

 

また、生活するのに必要最低限以上の設備がついているハウスなので、

初めての人暮らしや外国人の短期滞在での利用も多い。

(国際交流が出来るので、英語勉強中の人にもいい!)

 

 

 

しかし・・・

もちろん合う合わないもあるよなー。

 

生活環境や文化の違う者同士が住んでいれば、

衝突や摩擦なんていうのは当たり前に起きる。

 

現在は、コロナウイルスの影響もあり外国人のルームメイトはいないが、

以前一緒に住んでいた中国人の女の子は文化の違いもあり

他のルームメイトとはギクシャクしていた・・・。

 

中国人の女の子は、留学生ではなく社会人として日系企業にビザ5年を出してもらい日本に住んでいた。

オーストラリアの大学院を卒業していたので、英語ももちろん堪能。

ただ、日本語は話せず日本の文化より韓国の文化の方が好きそうだった。(笑)

(韓国アイドルが好きって話したなー。)

 

正直、私は文化が違うから仕方ないって思っていたけど・・・

リビングやキッチンの使い方、ごみの処理、冷蔵庫に腐った食糧置きっぱなしにする等々・・・出したらきりがないほどやらかしてる子だったから、

他のルームメイトとの距離が開いてしまって修復不可能だったみたい💦

(※他のルームメイトは全員日本人女性)

 

最終、半年くらいでいつの間にか出て行ってしまったので、お別れも言えずじまい・・。

(そのころ、私はニュージーランドにいたから出て行くのもほぼ知らなかった(´;ω;`))

 

一緒に中国ドラマの話したのが懐かしいな・・・

 

彼女と話した時に、家賃が高いと言っていたから、

別のシェアハウスに引っ越したのかもしれないし、

中国に戻ったのかもしれない。

 

文化の違い?なのか、彼女の性格なのか分からないけど、

知らない者同士が住むって大変なんだよね。って思っているので、

結婚したり、同棲している人達ってホント凄い。

 

私には、まだまだ出来そうにないので、

シェアハウスで人はそれぞれ思いが違うんだから、と

学んでいる最中なのかな^^

 

 

 

 

 

 

シェアハウスと私。

2020年9月30日現在。

 

独身彼なしアラサーの私は、シェアハウスで暮らしている。

 

丁度、5年程前からシェアハウスでの生活を楽しんでいるが、

今のハウスに慣れ過ぎて飽きてきたので、今後のことも考えながら、

ゆるくこのBlogを書こうと思う。

 

特に生産性のある話はせず、思ったこと適当に書こうかな。

 

あ、因みにシェアハウスで住む前は、賃貸で1人暮らしを約4年し、

その前には会社の寮で約4年暮らしていたから、

寮のたのしさ、1人暮らしの大変さも良く分かっている。

 

そして、、、

シェアハウス歴は丸5年と、いろんな住まいのあり方を経験しているので、

あほみたいな話はちょっとは持っているかな?w

 

少しずつ、書き留めておこう。